
講座内容
お月様とお天道様の暦である「旧暦」は、約150年前までは、日本人の日々生活根づいていた暦。
お天道様の暦(二十四節気)の視点を持ち、日本だからこそ味わえる季節のめぐりを充分に楽しみましょう。
お天道様の暦(二十四節気)の視点を持ち、日本だからこそ味わえる季節のめぐりを充分に楽しみましょう。
- 開催日時
- 2015年10月27日(火)
19:00〜 - 受講料
- 1000円
- 開催場所
- 蒲生ふるさと交流館
気になる講座をみつけたら、まずはお気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 0995-52-0115
- FAX
- 0995-52-0110
講師について

石塚 智代
二十四節気。「源」とつながる「食」の会 主宰
